よしながのブログ

作った料理のレシピメモ、ゲームの攻略メモ、アニメの感想とか

大根の葉、レタス、小ネギの再生をやってみた話

キッチンハーブ。屋内で育てられるハーブのことです。それ専用の品種があるわけではなくて、育てられそうな簡単な葉っぱをキッチンで育てりゃキッチンハーブってわけです。

やりたい。たのしそう。毎日がんばった結果、ごはんとしておいしく食べれるとか最高じゃん。

 

しかもなんかすげーおしゃんなキットが売ってるわけ。

フェルトでできた舌を水受け皿にぺろんと出して、ゆっくりお水を吸うタイプの陶器のネコちゃんとか、おしゃんなカンカンに入ってたりとか。

 

キッチンハーブではなくて普通の家庭菜園なら去年やったんですけど、実ったらほぼ毎日なんらかの夏野菜が食べられてマジ最高でした(語彙力)

 

きっかけはガチャポンの育てるハーブっていうやつ。

一昨年の冬に見かけて回して、去年の夏にプランターで育てました。

結局育ったのは1種類だけだったけど、何回かに分けて収穫もできましたしおいしく食べれました。

育てるハーブはイタリアンパセリ、買ってきたのはキュウリ、ナス、プチトマト、バジルかな。

去年は初の家庭菜園だったのでお試しで1株ずつやったのですが、今年はプランターを増やして2~3株くらいに増やして夏の間は野菜を買わなくてもいいくらいになりたいです(高すぎるハードル)

あと大葉やりたいです。大葉。

 

夏の家庭菜園へのモチベーション維持とは違うのですが、キッチンハーブはまた別物でどーしてもやってみたくなっちゃいましてね

いろいろ揃えたのに失敗したら目も当てられないので、まずは再生野菜をちゃんと再生させられるかチャレンジしてみた次第です。

 

長くなりましたが今日の日記は再生野菜の話です。

 

 

代表的なのは豆苗でしょうか。

これは何回もやったので飽きちゃった、家族があんまり好きじゃないのでやめました。

調理するとカサも減っちゃうしね。

 

今回やってみたのは大根の葉レタス小ネギです。

ネットで調べてみたら根っこがあれば全部できそうな感じだったので、実験としてやってみました。

 

必要なもの

再生させたい野菜

野菜を入れる容器

 

やり方

①再生させたい野菜を根っこから3~5cmほど残して切る

ここが短いと失敗しちゃうので気持ち長めに。

 

②容器に野菜を入れて、根っこが浸かりきらない程度に水を入れる

大根は百均の豆苗プランターのカゴを外して使いました。

レタスと小ネギは今回は急ごしらえで家にあるペットボトルで容器を作りました。

 

③出来るだけ日光に当てる

太陽が沈んだら部屋の灯りでもいいみたい。

学校で水耕栽培を習ってきた小学生の弟(当時)に聞いたことがあるのですが、水耕栽培って太陽光だけじゃなくて電球の光でも育つらしいです。

日光じゃなくても明るかったら光合成をするってことでしょうか?

植物すごいなあ。

 

④毎日水を交換する

これが一番大事~

汚い水で育った野菜とか食べたくないしね。これはね。うん。

 

約1週間経過した状態

こちらが大根の葉。

周りの切断面が見える茎、最初はこの位置からのスタートでした。

これは水をやり始めた次の日からぐんぐん育ってあっという間にこんなサイズ。

15cmくらい育ったかな?そろそろ干しエビと炒めて食べます。

f:id:bunbunbun3710:20220224154427j:plain

 

左がレタス、右が小ネギです。

 

f:id:bunbunbun3710:20220224154440j:plain

小さいペットボトルを切って、飲み口を中に突っ込んでそこに根っこを挿入して自立するようにしています。大根と高さが合わなかったので突貫工事で作ったのでがちゃがちゃ。まあ育てばOKってことで。

レタスは4~5cm育ってますが、切り口の真ん中からしか生えてきていません。

 

小ネギはすべての茎から新しいのが生えてきてます。一番下の切れ込みからスタートして、数ミリ生えたらまた新しい茎が生えるというのを繰り返しています。こちらも4~5cm育ってますが、まだ食べるには量が足りないかなあ。

 

やってみての感想

実用性から言えば買った方が圧倒的に早いです。

節約になってるかと言われたら微妙。待ってるまでの間に別な食品は買うだろうし、小ネギが育つまで長ネギ買っちゃおうかなってやってたらそりゃーね。

 

でも、今回やった3つの中で特に大根の葉なんかはアリだと思いましたね

育つスピードも良い感じです。

それに、お店で葉っぱがついてるのを買っても汚れてたりして使いたくない時もあるし。

あとどういう経路で並んだ商品なのかわからないから、自分の見てるところで育てた葉っぱの方が気持ち的に抵抗がないです

 

大根の葉は育つスピードが速いですが、1/2カットの大根の頭の方を2本くらい買って同時にスタートすれば満足する量が採れると思います。

 

小ネギは1袋に入ってるのを全部再生に回しましたが満足いく量にはならないので、2週間くらい様子を見るor3袋くらい買っていっぺんにやるのどちらかを採用すれば現実的かも。

小ネギそんないっぺんに買う機会なんてあるかなあ…。

 

注意すべきは、豆苗みたいに2~3回再生できるわけじゃないってことかな。

大根は切り口が水分吸ってぬめぬめになっちゃうので衛生的によろしくないでしょう。

レタスや小ネギは多分そんなに持たない気がします。

 

今回は実験的にやってみただけなので日当たりとかあんまり考えてなかったのです

でもちょっとおもしろそうなので、ダイソーとかで組み立てるメタルラック買ってきて、日当たりのいいところに常に置いておけるようにしてみようかな?

キッチンハーブをやる時にも使えそうだし。